過マンガン酸塩類

過マンガン酸塩類とは、過マンガン酸(HMnO₄)の水素イオン(H⁺)が金属などの陽イオンで置き換えられた化合物である過マンガン酸塩の総称です。
過マンガン酸塩類に属する主な危険物には、過マンガン酸カリウム、過マンガン酸ナトリウムがあります。
過マンガン酸カリウム(KMnO₄) | |
性 質 | ◆濃い赤紫色の結晶、比重2.7。 ◆水によく溶け、水溶液は赤紫色になる。 ◆常温の空気中では安定であるが、太陽光で分解が促進される。 ◆約200℃で分解し、酸素を放出する。 |
危険性 | ◆固体のものに濃硫酸を加えると、爆発性の酸化マンガンMn₂O₇を生成し、爆発の危険性がある。 ◆可燃物と混合したものは、加熱・衝撃により爆発の危険性がある。 |
貯蔵・保管 | ◆可燃物と隔離する。◆加熱・衝撃を避ける。◆容器は密栓する。 |
消火方法 | ◆注水により消火する。 |
過マンガン酸ナトリウム(NaMnO₄・3H₂O) | |
性 質 | ◆赤紫色の粉末、比重2.5。 ◆水によく溶け、水溶液は赤紫色になる。潮解性を有する。 ◆約170℃で分解し、酸素を放出する。 |
危険性 | ◆可燃物と混合したものは、加熱・衝撃により爆発の危険性がある。 |
貯蔵・保管 | ◆可燃物と隔離する。◆加熱・衝撃を避ける。◆容器は密栓する。 |
消火方法 | ◆注水により消火する。 |
性状ポイント
●過マンガン酸塩類は、赤紫色の固体である。
●過マンガン酸塩類に硫酸を加えると爆発する。
●過マンガン酸塩類に塩酸を加えると塩素を発生する。
●過マンガン酸塩類は、赤紫色の固体である。
●過マンガン酸塩類に硫酸を加えると爆発する。
●過マンガン酸塩類に塩酸を加えると塩素を発生する。
貯蔵・消火ポイント
●過マンガン酸塩類は、酸と接触させない。
●過マンガン酸塩類は、酸と接触させない。