
固体または液体であつて、加熱分解などにより、比較的低い温度で多量の熱を発生し、または爆発的に反応が進行します。
主な品名と物品名
硝酸メチル、硝酸エチル、ニトログリセリン、セルロイドなど。
共通する特性 | ●固体又は液体である。 ●比重は1より大きい。 ●燃えやすい物質である。 ●自己燃焼性の有るものが多く、燃焼速度が速い。 ●加熱、衝撃、摩擦等により発火し爆発するものが多い。 ●自然発火するもの、引火性のものがある。 |
共通する火災予防法 | ●火気又は加熱を避ける。 ●通風の良い冷所に貯蔵する。 ●衝撃、摩擦などを避ける。 |
共通する消化方法 | ●大量の水が最も効果的である。泡消火剤も使用可能。 ●一般に可燃物と酸素供給源が共存している物質なので、極めて燃焼速度が速く、反応が爆発的に進行する為、消火は困難。 ●危険物量が少量、若しくは火災の初期段階では消火可能であるが、多量の場合には消火は極めて困難である。 |