第6類の危険物の品名・物質名 第6類の危険物の品名・物質名 品 名主 な 物 質 名 過塩素酸過塩素酸 過酸化水素過酸化水素 硝酸硝酸、発煙硝酸 その他のもので政令で定めるもの(ハロゲン間化合物)三ふっ化臭素、五ふっ化臭素、五ふっ化よう素 ●第6類の危険物の特徴は、酸化性。それ自体は不燃性だが、強い酸化性を有し、有機物などと激しく反応して、火災発生の原因になる。 第6類危険物の性質●不燃性の酸化性液体 ●強酸化剤である ●腐食性がある 一緒に読まれている記事です危険物取扱者免状の交付・書換え、他重クロム酸塩類【第2種酸化性固体 指定数量300kg】第4類に共通する消火の方法その他のもので政令で定めるもの(塩素化けい素化合物)【指定数量300kg】引火点と発火点ニトロ化合物【第1種自己反応性物質 指定数量10kg】 ツイート シェア はてブ Google+ Pocket feedly Line コメントは受け付けていません。 第5類の危険物の品名・物質名 塩素酸塩類【第1種酸化性固体 指定数量50kg】