ジアゾ化合物とは、ジアゾ基N2=を有する化合物の総称で、多くは爆発性を有し、特に危険なのは固体です。アゾ化合物より不安定な危険物です。 ジアゾ化合物に属する主な物質には、ジアゾジニトロフェノールがあ
アゾ化合物【第1種自己反応性物質 指定数量10kg】
アゾ化合物とは、アゾ基-N=N-を有する化合物の総称です。 アゾ基が窒素N2に分解するものは不安定で、加熱や衝撃などによって急激に分解する危険物です。 アゾ化合物のうち、アゾベンゼンなどの芳香族ア
ニトロソ化合物【第1種自己反応性物質 指定数量10kg】
ニトロソ化合物とは、ニトロソ基-N=Oを有する化合物の総称です。ニトロ基-NO2よりも酸素原子が1つ少ないニトロソ基をもつ化合物は、不安定なものが多く、加熱や衝撃によって爆発するおそれがあります。
ニトロ化合物【第1種自己反応性物質 指定数量10kg】
ニトロ化合物とは、有機化合物の炭素に直結する水素原子Hがニトロ基-NO2で置き換えられた化合物の総称です。 一般に不安定な物質が多く、爆発性を有します。 ニトロ化合物に属する主な物質には、ピクリン
硝酸エステル類【第1種自己反応性物質 指定数量10kg】
硝酸エステル類とは、硝酸HNO3の水素原子Hがアルキル基CnH2n+1で置き換えられた化合物の総称です。 硝酸エステル類は、酸である硝酸(H-O-NO2)とアルコール(CnH2n+1O-H)から